2015年12月31日木曜日

イルミネーション@Locronan

クリスマスを過ごした後、12月28日までそのままLoctudyロクチュディに滞在したのですが、その間「フランスでもっとも美しい村」のひとつ Locronanロクロナンのイルミネーションを見に行きました。

中世の石造りの町並みが見事に保存されており、「電柱も電線も一本たりとも無い」ことから、よく中世が舞台の映画のロケ地となるロクロナン。毎年クリスマスの時期にはイルミネーションが見られるそうですが、今年は相当に力を入れているとのことで、日没の時間を狙って行きました。少しでも人混みを避けられるように、わざと日曜の夕方を狙ったのですが、予想をはるかに超えて、もう人人人!駐車場は満杯で、隣の畑が臨時の駐車場と化していました^^;

村の中心にそびえる教会にも電飾が施されています。

すべての建物が、軒下や窓枠に電飾をつけています。
村全体で統一感を出しつつ、お店独自のこだわりも見られました。

例えばこの雑貨屋さん。
入り口の看板に電飾がついてかわいい♡

同じお店の庭部分?
塀から星やプレゼントの装飾が見えてかわいい♡

しばらく歩いているとすっかり夜、
教会前広場には大きなクリスマスツリーが!
ツリーの電飾はシンプルながらも、ときどき
青い大き目の星が点滅し浮かび上がって綺麗です。

こちらはトナカイのオブジェ、人気の写真スポットでした。

これはなんだろう?
ありとあらゆるものが電飾で輝いていました☆

ユーゴも初めて見るイルミネーションに目を輝かせ、
「C'est joli( =きれい)〜!」を連発していました (*^^*)
この写真を撮ったのはバンちゃん、出来が違いますわ…

…というわけで、年を越す前にこの記事を公開できてよかった〜ホッとしております。新年の幕開けまであと24時間を切りましたね。我が家は今年の大晦日も、家族3人ダラダラのんびり過ごします。ディナーは頑張って作るつもりですが、おせちは今年も断念しました(だって材料が無い〜!)そして今年も、お餅を送ってもらうのを忘れたので、お雑煮が作れない〜(泣笑)

ではでは皆さま、良いお年を☆

2015年12月30日水曜日

クリスマス2015

2015年も残すところあと2日ですね〜

フランス、だけでなく欧米では年越しよりもクリスマスが大事。
クリスマスを家族で過ごし、年越しは友人たちとワイワイするのが主流です。

我が家は今年のクリスマスも、Loctudyロクチュディの義両親宅でお祝いしました☆
写真は24日の午後にやっと包装し終わったプレゼントの数々^^;

今年のテーブルセッティングはこんな感じ。
シルバーと赤の組み合わせで、シンプルにまとまっていました。
雪だるまのキャンドルは、ロクチュディの幼稚園主催のバザーで購入したのだとか。
子供たちの手作りだそうで、ほんわかしますね〜 しかもレベル高い!

まずはシャンパンで乾杯!
空きっ腹のシャンパンで私は毎年すぐに真っ赤っかです(苦笑)

定番のフォアグラ、今年はカナッペで。ああー美味しい♡

メインは子羊のロースト。
付け合わせのお団子のようなものは、pommes dauphines(ポム・ドフィンヌ)という名前で、シュー生地とじゃがいものペーストを練り合わせた生地を油で揚げたもの。フィリップお義父さんの得意料理、ホクホクでほんのり甘くてめちゃくちゃ美味しい☆

この日いただいた赤ワインはなんと、
1986年のChâteau Margaux(シャトー・マルゴー)!!!
ラベルの痛み具合が30年の月日を物語っております。

シャトー・マルゴー、初めて飲ませていただきました。「神の雫」というマンガで知った高級?希少?な一本、ワインに詳しくない私があれこれ言うことはできませんが、ふだん飲んでいるワインとは味が全然違いました。もっと味わって飲むべきだったけど、食べるほうにすっかり夢中でよく覚えていない…それでもいい思い出になりました、とっておきの一本を開けてくれてありがとうフィリップ!

いつもはトレーナーしか着ないユーゴも、
クリスマスはシャツを着てちょっとおめかし♡
おじいちゃんのポム・ドフィンヌが相当気に入った様子で、
じゃがいもはあまり好きじゃないのにバクバク食べてましたw

ブッシュ・ド・ノエルは2種類!
(左)プラリネ風味のバタークリーム、(右)フルーツとバニラクリーム
欲張って両方少しずつ食べました、プラリネのほうが好きかな〜

サンタさんからのプレゼントは、
翌朝ツリーの下に置かれていました☆

まあまずは朝ごはん食べてから〜
おじいちゃんに作ってもらったココアおいしい♫
最近まで朝ごはんにフォローアップミルクを飲んでいましたが、
他のちびっこ達と同じホットココアに切り替えました!すんなり受け入れ成功☆
哺乳瓶への執着は意外に弱かったみたいです、なーんだ。

この後ユーゴはプレゼントに絵本やデュプロ(レゴの幼児版)、アンパンマンのカラオケマイクとDVD(from日本)、そして最近ハマっているパズルをもらって大喜びでした♫帰宅後、増えたおもちゃをどう収納するか、母は頭を悩ませております^^;

2015年12月20日日曜日

やっとクリスマス気分

クリスマス イヴまであと5日、重い腰を上げて我が家もツリーを飾りました!
毎年生のもみの木を買うようにはしているけど、正直なところ買いに行くのも捨てに行くのも面倒。よっぽど人工のツリーを買おうかと迷いますが、やっぱり本物のほうが味わいがあるというか、香りもいいしねぇ…

じゃーん、今年は小ぶりで!
アンパンマンサンタをてっぺんにつけました笑

ユーゴは飾り付けを選んでママに渡す係。3歳を過ぎて、やっとクリスマスとはなんぞやがわかってきたみたいです。そういうのも教えてくれる幼稚園に感謝ですわ〜☆しかし毎年代わり映えしない飾り付けだなぁ…色の組み合わせとかを変えたいけど、バンちゃんが「ツリーには赤が合う!」と譲らないもんで(苦笑)いつかこっそり変えよう、いつか。

12月19日の土曜日は、バンちゃんの会社で従業員の子供向けにクリスマスイベントがありました。なんと、サンタクロース(に扮したボス)が来てくれたよー!

案の定、ホーホーホー!
と言いながら登場しました(笑)
コスチューム&小道具ばっちり!眉毛も白、
メガネも細い金縁、お腹も膨らませていました〜

サンタさん到着直後の子供達、反応薄いこと(汗)
幸い泣き出す子はいなかったけど、ユーゴも硬直。
だ、誰このオジサン?

子供達のリアクションの低さに焦り気味のサンタさん。
用意された席に座って、打ち解けようと頑張っていました。
結局、子供たちがサンタさんに塗り絵をプレゼントしたりして、
サンタさんは「いっぱいもらっちゃったなぁ〜」と嬉しそう♡

ちなみに、サンタさんの左上に写っている画像は、
暖炉の炎を2時間近く延々と流すというYouTubeの動画だそう!
こうやって白い壁に映し出すと、家に暖炉がある気分を味わえるのね〜
面白いことを考えるユーチューバーがいるもんだ。

あれ、画面がいつのまにかCMに変わっている笑
サンタさんは子供たちに絵本をプレゼントしてくれました!
自分の名前が呼ばれるのを今か今かと待つユーゴ。
泣かずに絵本を受け取り、ほっぺにチューもできました♫


ブレスト のリベルテ Liberté 広場では、
今年も恒例のクリスマスマーケットが開かれています。
観覧車ありメリーゴーランドあり、小規模な遊園地みたい。
今年もぶら下がっています、サンタさんの巨大な洗濯物(笑)

ユーゴは幼稚園から
クリスマスの工作を持って帰ってきました。
銀の丸いシールを一直線に並べるあたり、
我が子の頑固さがよく作品に表れています笑

今年はバンちゃんも私も仕事が忙しく、クリスマスの準備はこの週末まで何もしていませんでした^^;家族へのプレゼントも、これから24日までの数日でなんとか揃えます!今年は参加者が少なくて助かった〜

早いもので2015年も残すところあと10日あまり、あっという間!
年末年始は健やかに過ごしたいものですね。ご馳走を美味しく食べるためにも…♫

2015年11月29日日曜日

ユーゴ3歳、成長中です

我が息子の裕悟Hugo、幼稚園似通い始め3歳を過ぎてから、
なにかとメキメキ成長を見せております。

まずは塗り絵。
これはまあ、私が慌てて買い与えたものですが(苦笑)
幼稚園の授業で描いた絵やぬり絵を受け取ったところ、「ああ、これは明らかに塗り絵というものをわかっていないな」という酷い出来栄えだったので、幼児用の塗り絵ノートを買っておうちで練習笑

日本の「クーピー」でぬりぬり。
幼児用なので、イラストの線がぶっといのですが、
それでも外にジャンジャンはみ出す豪快っぷり(苦笑)

つづいて、お箸。
日本で有名な「エジソンの箸」を前回の帰省中にゲットしたので、時々使わせています。指穴が便利なのか不便なのか、ちょっと疑問に思う時もありつつ、お箸で食べ物をつかむことができる喜び?を見出して、積極的に使ってくれるといいな〜

好物の野菜チヂミをお箸で食べているところ。

その次は、粘土あそび。
これは幼稚園の先生に言われまして…
ユーゴは幼稚園でいっさい粘土に触ろうとしない、と。
家では見たことがない奇妙なぐにゃぐにゃの物体、用心深いユーゴが指一本触るはずありません(笑)先生いわく、粘土遊びは指の力を鍛えるのにとてもいいのだそう。そのことによってペンをしっかり握れるようにもなるので、おうちで粘土遊びやってください!と幼稚園で使っている粘土をおすそ分けしてくれまして、2日に1回ほど遊んでます。

カタツムリを作るのが好きらしいです。
粘土遊びは親の私が気に入ってしまい、アンパンマンだの
雪だるまだのホットドッグだの、なんでも挑戦しています笑

そして最後は、文字の読み書き!
YouTubeの教育ビデオのおかげで3歳になる前にアルファベットを覚えたユーゴ、最近は書く方も少しずつ始めています(自発的に!)まあまずは自分の名前を書けるようにと、H、U、G、Oをしつこく書かせていたら、ある日ついに親の助け無しで書けました!

記念にしっかり写真に収めましたよ〜☆


読み書きは好きみたいですが、話すほうがどうもまだ怪しい…バイリンガルは言葉が遅いとはよく耳にするものの、フランス語や日本語の単語を怪しい宇宙語で無理やりつなげるという話し方なので、解読するのがなかなか大変です(苦笑)それでもフランス語のほうは少しずつ、マシになってきているかな…幼稚園サマサマです!

得意不得意はあるものの、酷い風邪もひかず(39度の熱を超えたことがありません)、よく食べよく出す健康優良児、それが一番です。英才教育に関心がない私たち両親ですが、幼稚園からの指導を取り入れつつ、我が子の自主性を伸ばす形で成長を促していければな〜と思います^^

2015年11月21日土曜日

やっぱり11月も…

前回の記事で、「11月はゆっくりできるといいな〜」みたいに書いていたけど、やっぱり今年は11月も何かと忙しく、ブログ更新は月1回がやっとです(汗)

なぜこんな急に、忙しい忙しいを連発しているかというと…
ありがたいことに、9月以降仕事の幅が広がりつつありまして…

フランス語学校の仕事に加え、
・週1回ブレスト大学で日本語の授業1コマ2時間
・10月に3回ほど通訳の依頼(初体験、緊張した〜!)
・11月下旬より週1回フランス語のプライベートレッスン

仕事だけでなく、9月以降ユーゴが幼稚園に通い始めてからというもの、朝起きる時間が早くなり、幼稚園での息子の様子が気になったり、風邪をひいてこじらせたり、心身ともにアタフタが続いております(苦笑)

それでも仕事の面において、こんな私に声をかけてくれる方がいて、
嬉しいしありがたいです。レンヌにいたときは滅多になかったのになぁ…

おそらくブレストはレンヌより日本人の数が圧倒的に少なく、
その中でフリーランスとして活動している人はごく少数だろうから、
なにか必要があったときに私の名前が挙がりやすいのかもしれません。

いただいたお仕事は誠意を持ってきっちり行い、
次の機会に繋がるよう頑張りたいと思います、名刺作らなきゃー。


写真はブレストのヨットハーバー、晴れの日☆




2015年11月1日日曜日

10月もバタバタ

9月につづき、10月もバタバタしていて
ブログの更新ができませんでした…

10月は大事なイベントがあるのに、そう、

11日は裕悟Hugoの誕生日⭐︎
早いもので3歳になりました〜

バースデーケーキは大好きなチョコレート!
見た目ちょっと渋すぎですが、め〜っちゃ美味しかった♡


テーブルセッティングはこんな感じ。
今年のテーマは「音楽」にしてみました♫
アニーとフィリップがお祝いに駆けつけてくれました。


え、これ僕のため?吹き消していいの?
幼稚園で覚えてきたのか、キャンドルの火を見るなり
「フーッフーッ!」(笑)


パパとママからのプレゼントは、ボンゴ♫
ストライプ柄がかわいいでしょ♡
おもちゃではなく、ちゃんとした楽器です!


自分の演奏に恍惚としている顔!?

なぜボンゴにしたかというと、我が子はパーカッションが大好きなのです!ゴミ箱の蓋やらテーブルやら、粉ミルクの缶やら、とにかく何でも叩く!!

しかも(教えていないのに)規則的なリズムを刻めるので、これはひょっとして音楽の才能があるのでは…?と仄かな期待を抱き、3歳のプレゼントはパーカッションと決めていました!楽器屋さんで良いものが見つかってよかった〜^^本人も相当嬉しかったみたいで、パパの首に抱きついていました♡

とはいえ、毎日叩いてくれるわけでもないんだけどね…まあ長く使えるものだし、そのうち目覚めてくれるといいなぁ。将来はピアノかギター(両方なら尚良し!)を弾けるようになってくれたら、ママは嬉しいです♫音楽できる男子って、かっこいい!もちろん、親の願望を押し付けるのではなく、本人が習いたいと言ってくれれば、の話です^^

3歳にもなると、できることが増えてきます。
ストローでジュースを上手に飲めるようになったり…


いとこのお兄ちゃんと打ち解けて遊んだり…
(15歳のギヨームにヘルメット貸してもらいました笑)


食事の歳は親と同じものを食べるようになったり…
辛いのも酸っぱいのも苦いのも平気な子です!
お味噌汁や海苔の佃煮も大好き、味覚がすでに渋い。

まだまだ親の助けが必要なことは山ほどありますが、ユーゴなりに少しずつ成長していってます。口も達者になってきました。今のところフランス語と日本語がごちゃまぜですが、そのうちハッキリ2つに分けて話し始めるって…本当?

あとは、親もびっくりするほど物覚えが早いです!数字はすでに(フランス語で)50ぐらいまで数えられるし、アルファベットもマスター。今はひらがなの習得に勤しんでいます、自発的に!YouTubeの教育アニメやアンパンマンひらがなタブレット(日本の祖父母に誕生日プレゼントでもらいました)が大活躍!知識を増やすことは好きみたいです⭐︎

3歳の1年もあっという間に過ぎるんだろうな〜、そして目覚しく成長するんだろうな。とにかく健康第一で、笑顔で過ごしてくれれば十分です!いつもパパとママを笑顔にしてくれてありがとう、これからも楽しく元気に過ごそうね^^

11月はもうバタバタしたくないなぁ…

2015年10月3日土曜日

ドタバタ9月

あっという間に9月が過ぎ去り、気づけばもう10月(汗)

2015年の9月は、今までの人生で心身ともにもっともハードな1ヶ月だったと言っても過言ではありません。それくらい、いろんなことが一度に舞い込んで、ヘトヘトになってしまいました…

・ユーゴの幼稚園入園にまつわるゴタゴタ
・私の新しい仕事開始にまつわるゴタゴタ
・ユーゴにうつされた風邪が疲労とストレスで悪化
・体調が悪い中での日帰り弾丸パリ(朝3時起床!)
・風邪による急性副鼻腔炎で苦しみながらの誕生日

うーん、箇条書きにするとなかなかです(苦笑)体調はだいぶ良くなりましたが、副鼻腔炎というのは治るのに時間がかかるみたいですね…かれこれ3週間鼻声で、頭の芯がぼーっとします。早く良くなってくれないかなぁ〜

この一ヶ月の思い出を、写真で少し振り返ってみます。まあパリで撮った写真が半分上だけど…2年半ぶりのパリは相変わらず刺激的で、楽しかったです!テンションが上がってアドレナリンが出ていたのか、体調も悪くなく感じました(ブレストに戻ってから悪化しちゃったけどね苦笑)

パスポート更新が目的だったので、
大使館近くの凱旋門を必ず通ります。

メトロ6番線(地上に出る線)
から見えるエッフェル塔なり〜
モンパルナス駅→凱旋門は必ず、
このメトロ6番線を利用します^^

ランチはいろいろ迷った末、うなぎ♡
野田岩という老舗のパリ店です、写真はランチセット。
茶碗蒸しに惹かれてしまいました、どれも美味しかった♡

おやつはクリストフ・アダムのおしゃれエクレア!
ゆずレモン(上)とチョコレート(下)

ユニクロ@マレ地区
ユニクロなのに(失礼)おしゃれ〜

こちらは誕生日に届いたサプライズプレゼント!
なんと、前から欲しかったKindle〜!感謝です⭐︎
期間限定で無料だった漫画「ハンサムな彼女」を
ダウンロードしてみました。小学校時代の思い出…

エネルギーを補給すべく、ステーキでお祝い!
サーロイン300g、柔らかくて美味しかった〜♡

最近のユーゴ氏、元気いっぱいです⭐
幼稚園にも慣れ、毎日楽しく通っています。

日々の暮らしを前向きに生きるには、健康であることがいかに大事か痛感した9月でした。もう若いといえる年齢じゃないし、これからは風邪を甘く見ずに予防と早期の撃退を頑張ります!とりあえず、この鼻声から1日も早く解放されたい〜><

2015年9月6日日曜日

幼稚園は、前途多難?

ブログでの報告が遅くなりましたが、Hugo裕悟は9月1日に無事、幼稚園に入園しました〜!フランスでは「入園式」といったセレモニーがないので、ただ学校に連れて行くだけですが、この日はたくさんの会社がパパさん達に朝2時間ほどくれるそうで、仕事が忙しいバンちゃんパパも初登園は一緒に来てくれました♫

入園に備えて散髪、ちょい切りすぎた〜
ママ〜、前髪ちょっと短すぎじゃない?

外でパパ待ち、早く行きたくてウズウズ。

あ、やっとパパ来た〜!
日本のおばあちゃんに買ってもらった赤リュック
by agnes b. やっと自分で背負える日が来ました!

この微妙な表情、
嬉しいのか、緊張しているのか?

あれれ、めっちゃ嬉しそう〜!

僕のクラスはあっちだよママー♫

お、ボール発見!

こんな具合にハイテンションのユーゴ、教室に入るとすぐ動物のパズルで遊び始め、別れ際にも両親のほうを振り向くこともなく「バッバー イ♫」…あれ、泣かれなかった!?ママは不安で、前の晩ほとんど眠れなかったというのに、あっけなーい。

2年前、11ヶ月で預け始めた時は、最初の3日間保育ママさんの家でギャン泣きしただけに、今回も覚悟はしていたんだけど…2年の間に成長したのね、強くなったのね、ママは嬉しい〜幼稚園楽しんでね♡

…と喜んだのもつかの間、2日目は別れ際に「ノン」と小さく抵抗され、3日目は立ち去ろうとするママの手を掴んで離さず最後は先生に抱っこで引き剥がされたとたん「ギャーーーーー!」、4日目も「ウギャーーーーー!」…1時間くらいは泣いたらしいです、その後泣き止んでも、数十分ごとにブルーだったそうで(涙)

保育ママさんによると、1日目は平気で、2〜3日目に泣き出す子たちが少なくないとか。初日は物珍しさが勝って泣く暇もないし一日だけのことと思うのだろうけど、2日目以降「ここにいなくちゃいけない、ママと離れなきゃいけない」という厳しい現実を自覚して、ブルーになってしまうのね…

クラスには20人以上のちびっこがいて、泣いているのは5〜6人といったところ。泣き方はそれぞれで、床に這いつくばって泣いたり、声を殺して涙をポロポロこぼしたり、教室の隅でシクシク泣いたり、そしてギャン泣きのユーゴは一番うるさいんだろうな汗 ふだん話す声は高くて小鳥の囀りみたいだけど、大泣きするときは親もびっくりの大音量です、どっからそんな太い声が出るのやら。

おまけに通い始めてからまだ一度もトイレで用を足したことがないらしく、断固拒否。午前中だけの保育だし、3〜4時間平気でストックできるので、粗相はないだろうと思うけど、幼稚園でもトイレしてくれないと困るよ〜。家の便座じゃなきゃ無理とか、変なこだわり持ってなければいいけど^^;

まあまだ1週目を終えたばかり、何事も解決には時間がかかるものです。ユーゴ本人が「幼稚園は楽しいところだ、先生たちは優しい人だ、同じクラスの子は友達になれるんだ」って気づいて納得するまで、私たち大人は辛抱強く見守ってあげないとね。先生方はきっと慣れっこだろうし(ユーゴ並みの声量も然り、だといいな)、ママは胸が痛んで周りの子たちに申し訳ない気もするけど、母親だからこそ我が子を信じて、心を鬼にして毎朝学校に送り届けます、頑張ります!いや頑張れユーゴ⭐︎

幼稚園でユーゴの「心からの笑顔」が見られる日はいつか、待ち遠しいです。