2009年11月28日土曜日

ひどい天気

 ここ最近のレンヌはずーっと天気が悪いです。

 週間天気予報を見ても、多くの場合横殴りの雨マーク&強風注意報。そう、風もすごい。先週の木曜なんか、授業中に外で雨と風がごうごうと音を立てたかと思えば、数十分後には青空。そしてまた雨と風…とにかく気分が滅入る天気が続く今日この頃。

 「ブルターニュは雨が多い」とよく言われます。昔は「そんなの決め付けだ、そんなことない!」と、少々腹を立てていたりもした。でも最近は、「そろそろ認める時期かなぁ」なんて諦め気分。ここ数年は夏でも天気が悪くて肌寒いし(涙)

 今週末もひどい天気です。

 最近は土曜日の午後にバンちゃんと街へ行き、ウィンドーショッピングをし、カフェやクレープ屋さんでおやつタイムを楽しんだ後、美味しい果物とパンを買って帰るのが習慣(?)となっていた。しかーし、今日の土曜日は朝からずーっと雨と風。街ブラは泣く泣く諦めて「車で行ける場所」に目的地を変更。で、決まったのが、

 Belle Asie ベラジ(苦笑)

 レンヌ市の北にあるアジア食材屋さん。日本のものもかなり手に入ります餃子の皮とうどんときくらげが切れていたのでちょうどよかった〜

 毎回予定以外のものをいくつも買ってしまうけど、今回は…

  日本製の(←ココ重要)冷凍納豆。

  缶詰入りの白菜キムチ。

  韓国代表「辛(シン)ラーメン

 こうやって書き出してみると、ベラジで買うのはほとんど、私が一人で昼食をとるときの食材かも。ともあれこれで来週からの一人ランチが楽しみになった(笑)

 はー、とにかく平日は天気悪くても構わないけど、せめて週末ぐらいは青空を見せてほしい… って物事はそんなに都合よくいかないんだけどね。

2009年11月26日木曜日

My勉強法

 授業中に練習問題を解かせているとき、はかどり具合を見るべく生徒の間をうろうろ歩き回っているMiworldですが、最近よく目にすること。

 やる気いっぱいの子たちは、配布されたプリント類とは別に、

 単語帳や文法メモを手作りしていること。

 単語をひとつひとつ手書きで写して、カラフルに色を加えて、イラストなんかもつけたりして、自分にとってわかりやすいように、覚えやすいように工夫している。

 そういうのを見ると、とても微笑ましい気持ちになる^^

 だって自分も中学から大学生にかけて、まさに同じようなことをしていたからね。覚えたい単語は赤いペンで書いて、「赤下敷き」で隠したりして(←中学生の頃めっちゃ流行ったテクニック)。外国語を自分なりに自分のものにしよう、という意欲と努力はこういう形で世界共通に表れるのね〜。

 できる子はプリントの整理も恐ろしく上手いホチキスで留めてあるプリントをわざわざ1枚ずつにしてパンチで穴を開け、見やすいようにファイルしていたり。書類の整理が苦手な私はほぉ〜と感心せずにはいられない^^;

 授業以外での学生の努力を垣間みると、こちらもやり甲斐を感じるものです。今年は期末テストの結果に期待できる、かも??

2009年11月24日火曜日

’80は困るよ

 今日は3度の食事より好きな服の話です。

 今年は秋冬物の新しい服をあまり買っておらず、授業では去年と同じ服を着回すことが多いです。1年生に対してならいいけど、2年生には去年見られているし、いやだなーと思うわけです。まあ学生のほうは何にも覚えてないだろうけど、これは自分の問題。大勢の学生を前にして見られる立場なので、くたびれた格好で教壇に立ちたくないんですよ。(あ、でもフランスには「教壇」というものはありません。)

 なので、最近は少しでも時間と元気があれば街に行って服を探すのだけど、どうしたものか、まったくといっていいほどピンとこない。これ!というものに出会わない。今日も2時間歩き回ったけど何にも心を惹かれなくて、ただ疲れとストレスを溜め込んで帰って来た。

 これはもしかして今年の流行のせいなのでは?と思い始めています。いわゆる「80年代スタイル」。具体的にどういう服装なのかイマイチ見当がつかなかったけど、今日立ち寄ったブティックで手にした長袖Tシャツのおかげでわかった。

 肩パッドが入っていた。

 そう、これ。私にとって「ザ・80年代」といえば肩パッド(笑)でもTシャツに肩パッドって、無理がありすぎ。しかも肩には王子様の衣装についていそうなキラキラの飾りがどーん。

 他にもやたら透けていてすぐに破れそうな服、ビーズやスパンコールが散りばめられた洗濯しにくそうな服、ゼブラやヒョウ柄などやたらワイルドな服などなど。

 実用的じゃないって…

 だいたいそんな挑発的な服、授業では着れません。

 
 今日の敗北感(?)を埋めるべく、さっき日本の某通販サイトでセーターを2枚とワンピース1枚をお買い上げ。値段、デザイン、質の3点でバランスが取れているのはやっぱり日本の服ですよ。そのサイトは海外配送も始めたみたいので、今後私の出不精がますます顕著になってしまうかもしれません(苦笑)


2009年11月20日金曜日

ダウン中

 今学期が始まってからというもの、(自分的には)ハードスケジュールにもかかわらず、体だけはピンピンしていた私ですが、ついに、

 風邪をひいてしまった…

 前期の終了まであと3週間というところで…無念。

 まあしょうがないといえばしょうがない。大学っていかにもばい菌が多そうな場所ではないですか?よくここまで耐えたもんですよ。。。本当は密かにクリスマス休暇まで健康体を維持するつもりだったけどさ。

 幸い風邪のひき始めは水曜の午後で、一番声とエネルギーが要る月曜日を過ぎていたので、木曜と金曜の文法ではトローチをなめつつ鼻をかみつつ、授業時間を短縮したりもしてなんとかしのいだ。

 そしてもっと幸いなのは、新型インフルエンザではなかろうということ。今まで気にも留めなかったけど、体調を崩したらとたんに不安になって、インターネットへGO!大丈夫みたいです。新型の場合はすぐに高熱が出たり、関節の痛みがあったりするらしいね。

 今のところ今回の風邪の特徴は、鼻水とくしゃみが止まらないこと。ティッシュの箱が常に半径1メートル以内に無いと危険な状況です。バンちゃんには常日頃、買い物の後に「またティッシュの箱買いすぎ!」と言われる私ですが、こういうときのために買いだめしておいたのよ、なーんて。

 次の月曜までになんとか回復せねば。。。家に居ても絶えずウロチョロしがちですが、この週末ばかりは安静を心がけます

 首にはマフラー、体にはフリース、足下には湯たんぽ、右手にはショウガ入りのお茶、左手にはティッシュの箱。戦闘態勢ばっちりのMiworldです。人様にはとてもお見せできない…

2009年11月14日土曜日

うちの流行語

 バンちゃんと私、家に2人のときは、フランス語をベースにところどころ日本語の単語を混ぜて会話をしています。そうしていると、ある期間に特に気に入って使う日本語というのがちらほらあって、最近2人の間で流行っているのが、

 でも。

例)
私:「(フランス語で)バンちゃん、
今それ食べたら夕飯にお腹空かないよー。」
   
バンちゃん:「でも

 しかし「でも」と言った後、基本的には日本語を話せないので続きは無く、放置。

 以心伝心を狙っている、ということでしょうか(笑)


 ともあれ、少しずつでもバンちゃんの日本語のボキャブラリーが増えてきているのは嬉しいし、なんせおもしろい^^昨夜私がお風呂に浸かってのんびりしていると、冷えたペリエをグラス1杯持って来てくれて、

 ごゆっくりー♪

 と、笑顔で去って行きました。どこで覚えたんだ??

 

2009年11月10日火曜日

マミーの愛

 先週末は、バンちゃんのおばあちゃんが住んでいる
Le Mans(ル・マン)へ行ってきました。フランスではよく、「おばあちゃん」を「Mamie(マミー)」と呼びます。バンちゃんのマミーは80歳を越えてもハキハキと威勢のいいおばあちゃんで、編み物と食べることが大好き。食卓にはこれでもかと孫の大好物が並びました。つまり、

 お肉のオンパレード!!

 中でも特に美味しかったのが、Cassoulet(カスレ)という料理。特にマミーのカスレはバンちゃんの一押しなのと、私がまだ一度も食べたことがなかったので、今回マミーが腕によりをかけて作ってくれました。

 なんとも迂闊なことにカメラを忘れてしまったので、Googleから画像を拝借。でも、見た目も容器もまさにこんな感じでした。マミーのカスレには仔羊の肉が入っていて、お肉の旨味やハーブの香りが白インゲン豆に深くしみ込んでとっても美味しかった!!

 マミーの料理はひとつひとつ感動するお味だったけど、なんせお肉やジャガイモなど、消化に時間がかかるものばかり。日曜のお昼どきにはもはや空腹感すらなかったけれど、それでもマミーの愛=お肉を頑張って口に運びました^^;1ヶ月分のお肉を3日で食べた感じ。。。

 そしてマミーの愛はまだまだ続きます。レンヌへ帰るときも、残ったカスレや各種シャルキュトリ(ハムやソーセージなどの豚肉加工品)をタッパーに詰めて、どっさりお持ち帰り!うう、もう正直お肉は見たくなかったんだけど。。。でもマミーの愛、ありがたくいただいて帰路につきました。

 さてこのお肉たち、どうしたものか。長持ちする食材ではないので、なるべく早く食べてあげなきゃいけないけど、まだ胃袋がお肉に脅えている(笑)なんとか野菜と一緒にヘルシーに食べる方法はないものかと考えた結果、昨日のお昼は豚のローストをたんざく状に切って野菜と炒め、

 ラーメンのようなものを作ってみました。
 細切りチャーシューみたいに見えない?中華風に炒めると味もそっくりでしたちなみにスープはウェイパーをベースに、醤油やコチュジャンなどを入れて自分で作ったもの。市販のラーメンより薄味にできて、そこそこ美味しかったし大満足^^

 でもまだ冷蔵庫にうさぎのパテとリエットが残ってる。。。後で美味しいサラダとパンを買って、マミーの愛、完食を目指します!

2009年11月3日火曜日

Lovelyダミアン


 オレリ(前回の日記参照)とよく行動を共にしているダミアンという男の子がいます。確かめてはいないけど、話し方や仕草からして、多分彼は男性が好きなはず。色白でお肌つるつる、天使のように可愛いお顔のダミアンを形容するのにぴったりな言葉は、

 乙女

 去年からオレリにくっついてよく研究室に来ていた彼。日本文化やマンガにものすごく興味があるみたいなのに、なぜか日本語を選択していなかった彼。どうやら彼の学科では日本語が取れないらしい?「じゃあ今年からオレリと一緒の授業に自由聴講に来たら?」と言ってみたところ、ダミアン大喜び^^

 今年度の授業が始まってからというもの、自由聴講生なのに皆勤賞で、誰よりも熱心なまなざしとやる気で授業に参加してくれる。

 会話の授業では出欠を取る際に「ダミアンさーん」と呼ぶと、

 ハーイ

 と、両手を上にピーンとのばしてなんとも元気なお返事!

 授業外でも、遠くから私の姿を見かけると、

 せんせーい、オハヨー

 と、満面の笑みで挨拶してくれます^^;そう、チャーミングなダミアンは、

 ハイテンションな乙女 
なのです。
 
 先週のヴァカンスにはパリへ行ったらしいダミアン。「みんなの日本語」(大学で使っているテキスト)の文法解説書を購入したそうでよほど嬉しかったのか、昨日はその本持参で会話の授業に来ました。会話には必要ないんだけど、見せたかったらしい?(笑)

 そして授業の後、2冊の本を抱えて私のところにやって来ました。ひとつは小さい子用の絵本(日本語)、もうひとつはアニメっぽいイラストがついた「カオリンの推理クイズ」という小学生向けと思われる本。この2冊を見せて嬉しそうに、

 「どちらかを先生にあげます、

 ボクを聴講生に受け入れてくれたお礼です

 だって。くーかわいいー!

 本のチョイスはちょっぴり意味不明だけど、ありがたく「カオリンの推理クイズ」をいただくことにしました。いつか日本語の授業で教材として使えるかなと思って^^

 あー、生徒がみんなダミアンみたいにピュアで積極的だったらな〜。でも全員ハイテンションなクラスっていうのもまとめにくいか(苦笑)ダミアンよ、いつまでもオンリーワンであれ