2021年12月28日火曜日

クリスマス2021

昨日バタバタしながらも今年の仕事を納め、年明け2日までやっと束の間の休みを得たので、今月やっと2回目のBlog更新です。

クリスマスイヴは今年もお義姉さんマリリンの家で過ごしたので、その時に撮った写真をお届けします。まずはクリスマスツリーから。


続きまして、テーブルセッティング。


テーブル全体の写真。

ツリーもテーブルのデコレーションも、今年のテーマは「金(ゴールド)」だそう。毎年ながらマリリンのセンスの良さには感心させられます。私もいつか、イヴのディナーを我が家で開くことがあるとしたら…フランスにはパーティグッズの大きなお店があるので、あれこれ想像を膨らませながら足を運ぶのが楽しみです♩

シャンパンとフォアグラのトーストで乾杯した後、
前菜はホタテ貝柱のソテー。


お皿の真ん中にあるのは、ポワロ葱を柔らかくなるまでソテーしてココナツミルクとカレー粉で味付けしたもの。ポワロ葱とホタテの組み合わせはよく見かけますが、ココナツとカレーがエキゾチックな香りを運んできて、ホタテとの相性もバッチリでした。

メインは牛フィレ肉のロースト。


200℃のオーブンで30分焼いただけなのに、ジューシーでうっとりするほど美味しかったです。質の良いお肉そのものがなせる技ですな…良いお肉屋さんを知っておくのも大事です。牛肉の調達係だったお義母さんのアニーはさぞかし嬉しそうで、「肉屋においしかったって伝えるわ!」と満足顏♩

デザートのビュッシュ・ド・ノエルはバンちゃんと私の担当。去年に続き、「青いパン屋」ことLa Maison du boulangerのビュッシュを2つ!

左がレモンとフランボワーズ、右はマスカルポーネとコーヒー=ティラミス風。どちらも甘さ控えめで素材の風味はしっかり、舌触りなめらかでおいしゅうございました♩オーソドックスなバタークリームのビュッシュは胃にもたれるので、近年はこういう軽やかでフレーバーにも工夫を凝らしたビュッシュが嬉しいですね。来年以降も我が家のビュッシュは青いパン屋ので決まり、、、かな?

翌朝、クリスマス当日の朝は、マリリン宅のツリーにしっかりプレゼントが届いておりました。フランスのサンタさんは大人にもプレゼントをくれるので、気前が良いですね笑

ユーゴサンタがプレゼント配りを買って出ましたが…

自分の名前が書いてあるプレゼントを見つけるたびにその場で開封するので、全員への配布に時間がかかったこと(苦笑)リクエストしたプレゼントが全部貰えてよかったね〜

今年のクリスマスランチは、ブランチ♩

お皿の真ん中にあるのは、甥っ子のギヨーム作「アボカドのオーブン焼き」笑 穴の部分には卵の黄身が入っていますが、ちょっと焼き過ぎでパサついてたかな…でも斬新で?スモークサーモンと一緒に食べるとより美味しかったです(単体だと味が薄いので^^;)。

ブランチ用のパンやクロワッサン、ブリオッシュは、ビュッシュと一緒に青いパン屋から持って行ったもの。他にもテーブルにはパンケーキやクレープがずらりと並んで、各自好きなものを好きなように、ワイワイしながら食べるのは気楽で良かったです。

午後はこれまた恒例、(消化目的の)海辺散歩♩


2021年も残すところあと3日です。大晦日は我が家でまったり予定ですが、ディナーにリクエストされたのが「餃子」とは(苦笑)他にもっとふさわしいメニューはないかと考え中ですが、結局ギョーザに落ち着きそうな予感…

皆さまも温かくして良い年末を(o^^o)

2021年12月15日水曜日

多忙な12月と煮込み料理

 師走に入ったとたん急に仕事が(さらに)忙しくなり、天気もどんより曇り空で冷たい雨が降る日が多く、Blog更新の余裕もネタもほとんどない今日この頃です。

それでもスマホで撮った写真を眺めていたら、今年作れるようになった(と言うには大げさですが)煮込み料理の写真が何枚か目に止まったので、備忘録もかねてこちらに載せておくことにします。

まずはこちら、Veau Marengo(ヴォー・マレンゴ)。
子牛のトマト煮です。


玉ねぎ、人参、一口サイズにカットした子牛肉をオリーヴオイルで炒め、スープスプーン一杯の小麦粉を加えて混ぜ(これがとろみをつける元になります)、ブイヨンで伸ばしてトマトペーストとローリエを入れ1時間ほど煮込んだものです。

我が家はこれにマッシュルームと緑のオリーヴを入れます。私がキノコ好き、ユーゴがオリーヴ好き(渋い笑)なので。付け合せはタリアッテレをオリーヴオイルと胡椒で和えたものを添えることが多いです。

子牛は1時間も煮込めば柔らかくなるし、この料理は適当に作っても不味くなることがないので、大雑把な私にはとてもありがたい一品です♩

続きまして、前から自分で作ってみたかった
Cassoulet(カスレ)。


写真だとなんのこっちゃよくわかりませんが、白インゲン豆?とお肉いろいろ(豚、生ソーセージ、鴨のコンフィは最後に)のトマト煮込みです。フランス南西にある大都市Toulouse(トゥールーズ)の郷土料理で、食べ応えたっぷり&カロリー高めです。

お皿に盛り付けたものはこちら。


白い豆は乾燥したものを前の晩から水に浸けて戻すのですが、そんなに待てない私はBIOショップで見つけた瓶入りの「水煮」を使ったので、お肉の煮込み時間を入れても所要時間2時間以内でした♩仕上げにパン粉をふりかけオーブンで焼き色をつけるのが特徴です。

メキシコのチリコンカルネや英国のベイクドビーンズが(妙に)好きなので、似たような風味と食感を持つフランス代表のカスレも前から好きな料理ですが、乾燥豆を使うと時間がかかるので、自分で作るのを躊躇していました…が、今回水煮でも美味しくできることがわかったので、これから年に数回は食卓にのぼるかもです(o^^o)

最後の一枚は、Mお姉さまのポトフ。


さすがお姉さま、本職はたしかフードコーディネーターだけあってまず盛り付けが美しい!まるでレストランみたいです。お皿もテーブルセットも素敵。そして丸ごと煮込まれた小ぶりの玉葱、甘くて柔らかくてなんと美味しいこと♩我が家も時々ポトフもどきを作りますが、こちらとは雲泥の差だわ。

煮込み料理は簡単なうえに、2〜3日ぶんまとめて作ることができるので、働く母ちゃんの強い味方です。体も温まるので今の時期にもってこいですね。

早いもので2021年もあと2週間、早すぎる(*_*)