2020年12月31日木曜日

2020年を振り返って

 今年も早いものであと一日。

2020年は東京オリンピックなど楽しいイベントがたくさんのはずだったのに、突如現れた新型コロナウイルスという目に見えない脅威にすべてが覆され、3月半ば以降は基本的に

籠城、自粛、confinement...

という状態で、自分自身や特にふだん生活を共にしている「家族」と向き合う時間が急に増えた一年でした。夫婦間では「コロナ離婚」という言葉もよく耳にしたものです。

我が家は3月17日以降夫のバンちゃんがずーーーーーっとテレワークとなり、オフィスに出勤したのはわずか一日。それ以外ずっと、我が夫婦は家の1階と2階に別れてそれぞれテレワークに勤しみ、昼食は一緒にとるという生活を送っています。

最初のほうこそ私は「あー今まで一人で気楽なお昼だったのに、毎日2人ぶん作らなきゃいけないなんて面倒」とボヤき、そのうち食事作りが増えたストレスで自爆するんじゃないかと思っていました…が、意外にそんなこともなく。

理由としては、バンちゃんが運動もかねてほぼ毎日「青いパン屋」に足を運んで焼きたての美味しいバゲットを買いに行ってくれたので、多少なりとも感謝の気持ちが芽生えたから、、、?あとはまあ、忙しい平日の昼に一から料理をせずに済むよう、前日の夕飯を多めに作っておくなどの工夫にも慣れてきたからでしょうか。

食事作り以外のところでは、小学校の休校中、ユーゴの宿題をほぼ全部バンちゃんパパが見てくれたので、私は一人2階で仕事に集中することができてありがたかったというのもあります。そういうわけで、夫婦間で自然に家事育児の分業が行われ、どちらか一方のストレスが過度に溜まるということがなかったため、特に喧嘩もせず今日までうまく「共生」できています笑


それから仕事についてこの一年を振り返ると、年明けから10月いっぱいまでは「マンネリ」のようなものを感じていました。毎日それなりに忙しいしやるべきことも多いですが、1ヶ月スパンでだいたい同じような業務を繰り返して特に新しいこともなく、このまま一年終わってしまうのかな、と。特に、今年はコロナ禍で通訳の仕事がすべてキャンセルになったので、家でのテレワークだけを行っていたのも原因の一つだと思います。毎日仕事ができるだけでもありがたい状況ではあったのですが…

ところが2020年も終わりに差しかかろうという11月以降、フランス語学校の社長Kさんのアイデアがあれよあれよという間に実現へと進み、その実行部隊に組み込まれてしまったことに加え、突如発生した「フランス人講師不足」という緊急事態から怒涛のリクルートラッシュに発展したため、12月はまさに「師走」の名にふさわしいドタバタの忙しさでした。そんな慌ただしい毎日を過ごす中、気づきや学びがあったとすれば、それは

自分の可能性や能力を広げたいなら、
まずは自分の殻を破ることから始めるべし


でしょうか。これまで自分にはできない、向いていない、と思えてやらなかったことに敢えて踏み出してみる。そうすることで、やってみたら意外に面白い、自分に合っている、新しいことができそうだ、というワクワクした気持ちを一年の終盤に味わえた気がします。何事も成長を目指すのであれば、自分に「少しの無理」という負荷をかけないと、ですね。大幅な無理だと自分を壊すことになりかねないので、「少し」がポイントです。

そんなこんなで長くなりましたが、2021年は何かと新しい広がりが生まれそうな予感で、コロナの収束も(さすがに)期待できるし、今から楽しみにしています。来年のなるべく早いうちに安心して日本に行ける日が戻ることを願いつつ…

皆さま良いお年を(o^^o)

暮れゆく2020年をイメージした、夕日の写真にて。

2020年12月25日金曜日

クリスマス2020

今年はコロナ禍のクリスマスでしたが、フランスは結局ロックダウン強化に踏み切らなかったので、家族集まって祝うことができました。大人は6人までという制約つきではあったけれど、果たして遵守した家庭はいくつあるのか…?

我が家は今年、新居が完成したお義姉さんの家でクリスマスイブを過ごしました。
テーブルセンターの飾りはお義姉さんオリジナル、センスが良くていつも感心です。

ワイン好きの義父フィリップが持ってきた一本、2009年は「当たり年」らしい?私にはよくわからないので、写真に撮っておきました。詳しい方にはピンとくるかも?

クリスマスディナーのメインは「Chapon(シャポン)」のロースト。シャポンとは去勢した雄鶏で、そうすることにより大きく育ちお肉が柔らかくなるそう。付け合わせはジロール茸のソテーと、甥っ子のGuillaume(ギヨーム)作「ベジタブルバーガー」笑

バーガーのバンズはサツマイモに似た芋のピュレに卵と小麦粉を加えたものだそうで、ほんのり甘くて美味しかったです。21歳になって料理も作るようになったギヨーム、成長したなぁ…初めて会った時は7歳の少年でした。

デザートは恒例のブッシュ・ド・ノエルですが、今年は家族からのリクエストで「青いパン屋」ことMaison du Boulangerのプラリネ味!
見た目どっしり重そうですが、食べてみたら意外にあっさりしていて甘さもちょうど良く、プラリネの風味もしっかりでとても美味しかったです。さすが青いパン屋、さすがフランスTOP10!中央の濃いプラリネクリームにはサクサクの薄焼きクレープ入り。食感とプラリネのほんのりした苦味が絶妙で「うーん(悶絶)」の唸りが出る逸品でございました。

翌朝はサンタさんに感謝して…

午後は「腹ごなし」のお散歩@海岸へ。クリスマスはいつもながら食べすぎてしまうので、25日の午後は消化のため体を動かさないと…考えることはみな同じなのか、たくさんの家族連れを見かけました。

さて、25日の20時からまた夜間外出禁止となりますが、24日だけ解除したことで感染状況にどういう影響が出るのか、気になるところですね…

ともあれ皆さま、joyeux Noël !

2020年12月20日日曜日

マスクのおかげ ?風邪知らずの冬

フランスでは11月5日から小学校でもマスク着用が義務付けられ、ユーゴの学校では1日2枚持ってくるように言われています。

そこでユーゴには、日本から送ってもらったこちらのマスクを持たせています。


生地が丈夫で立体的で、耳の紐が本体と繋がっている切りっぱなし構造?フランスでは見かけないマスクです。紐の幅が広いので、名前も書けちゃいました笑

朝から夕方までずーっとマスクをつけているのは子供にとってしんどいだろうと思いますが、ユーゴに聞いてみたところ、そこまで不快ではないそう。なんでも、この切りっぱなしマスクは耳の紐が太くて薄いせいか、耳が痛くならないらしいのです。

さすが日本クオリティ!

そして小学校でもマスク着用を徹底しているおかげなのか、11月以降はユーゴが鼻水を垂らしたり咳き込んだりすることが一切なく、元気そのもの。学校では手洗いや消毒も頻繁に行っていると思われるので、加えてマスクで飛沫を防いだらコロナだけでなく他のウイルスの押さえ込みにも成功しているようです。去年までは9月からクリスマスの間に3回は風邪引いていたので、今年は風邪知らずで嬉しいかぎり。

マスク効果やっぱりすごい!?

この話を日本に住んでいる友人にしたところ、日本でも今年の冬はインフルエンザの発生件数が大幅に少ないそうで、悪いことばかりじゃないね〜なんて慰め合ったり。コロナが収束しても、秋から冬にかけての学校では手洗いや消毒の頻度をキープしてもらいたいです。

2020年12月16日水曜日

フィナンシェのお山


 














過去の記事でお見せした、鉄製の薄焼きフィナンシェ型の2つめを購入して12×2=一度に24個焼けるようになったので、↑こんな風にちょっとしたお山ができるようになりました笑

フィナンシェは週末の朝ごはんに時々作ります、コーヒーとの相性が良すぎてねぇ、、、薄焼きだと香ばしさと軽さアップでぱくぱく食べられちゃうので、あっという間に自分のぶん(我が家は3人なので一人8個)がなくなってしまいます。

さて、昨日からフランスは夜8時から全土で外出禁止令が始まりましたが、田舎暮らしのインドア派にはまったく影響なしです。車一台走っていないパリの大通りの映像はさすがに圧巻の光景でしたけどね。

24日のクリスマスイヴを家族で過ごせるよう、政府の発表によると「子供はクリスマスの一週間前から学校を休んでも良し」とのこと。一週間自主隔離して無症状なら陽性のリスクも人に感染させるリスクも低いという見方でしょうかね。さて我が家は…学校からその件に関するメールは来ていないし、ユーゴは学校に行きたいと言うし、どうするかな(- -;;

2020年12月8日火曜日

「北海水産」注文してみた@フランスの端っこ

欧州近海で獲れた魚を日本風に加工し、冷凍販売しているオランダの会社「北海水産」。まだレンヌに住んでいたころ(だからもう7年以上前)、日本人のお友達同士で「合同注文」したことがあります。送料がけっこうかかるし、遠方からの注文だと150ユーロ以上からしか受け付けてくれないので、数人で分割したほうがお得なのです。

その時食べた「鯖のコチュジャン煮」と「海老フライ」が美味しかったので、また注文したいと思いつつ、今は一人ぽつんとフランスの端っこに住んでいるので合同注文ができない…!こちらの日本人のお友達は皆車で30分以上のBrestにいるのでね。

我が家だけで150ユーロ以上の海産物+35ユーロの送料、計200ユーロ近くを出費するのはなかなか躊躇しましたが、今はコロナ禍。気楽に外食できなくなった今だからこそ、おうちごはんでちょっと贅沢してもいいんじゃない…?

というわけでバンちゃんを口説き落とし、7年以上ぶりに北海水産、我が家だけで注文しました!待つことほぼ1ヶ月、、、今日やっと配達されました!

塩鯖に、鯖のコチュジャン煮。


上から時計回りに、鯖の竜田揚げ、鯵フライ、タラの西京漬。


ゆで蛸に、しめ鯖!


海老フライに、ほたてフライ♩
























写真上は鯵の開き。注文していないけどサービスで入っていました。

























冷凍庫の引き出し3つのうち、大きい2つを空にして待機していましたが、届いたものがなんとか全部2つに収まって安心しました。配送はFedEx経由で、大きな立方体のダンボールをどんと渡され、中を開けてみると分厚い発泡スチロールの容器が現れ、商品はドライアイスと一緒に詰めてありました。

























こんな風に、ドライアイスの小袋を紙で包んだものが商品の間に敷き詰められており、魚たちはしっかり凍ってカッチカチ。触ると指が痛くなるぐらいの冷たさでした。オランダからこちらまではだいぶ遠いだけに、配送状況がちょっと気になっていたので安心しました。

これからしばらくは魚介の和食を楽しめそうです、さてどれから食べようかな…青魚&フライ多めですが、油で揚げるだけならお安い御用笑

2020年12月5日土曜日

おうちでビッグマック

 ユーゴに「マクド(ナルド)行きたい」と言われたものの、フランスはまだ一応外出制限中で外食はできないし、テイクアウトしようにも我が家から一番近いマクドは車で20分。それじゃ家に着く頃には冷めちゃう…

それならもう自分で作ってみるか!ということで、記憶をたよりに材料をかき集めてできたのがこちら。ビッグマックもどき。


バンズが大きすぎて中身がよく見えませんが、薄めのひき肉ステーキが2枚入っています。あとはサラダに、チェダーチーズに、刻み玉ねぎにピクルス入り。

ビッグマックの味の決め手はソースなんですが、スーパーを物色したところ、HEINZ(ハインツ)のバーガーソースが「見た目」そっくりだったので買ってみました。


そうしたらこれが大当たり、見た目だけじゃなく味もほぼ同じでした!ひき肉ステーキは精肉コーナーでフレッシュな牛肉を挽いて作ってもらったので、本場の味を超えたかも?簡単で美味しくできたので、大満足♩

ユーゴはバーガーソースではなくケチャップを入れ、ダブルーチーズバーガーをこさえて頬張っていました笑 自分で好きな具を選んで作れるのも楽しいですね。

1枚目の写真奥にちらっと写っているポテトですが、オーブンで揚げ焼きにしたので油分控えめでヘルシーです(関連記事はこちら)。Bintje(ビンチュ)というジャガイモを使うと、表面カリっと中はホクホクに仕上がるのでおすすめです。

初めてのおうちビッグマック、まだまだ改良の余地はありますが、簡単に美味しく作れるとわかってまずは満足です(o^^o)